・・・バナナ?

2001年1月10日
「火曜日はバナナの日」って今日も貼ってあって、特価だった。
水曜日なのに。
売れ残ってるじゃん・・・。

バナナ、人気ないの?

ちなみに牛乳のところなんか「毎日特価!」って書いてあったし。
サギ?

今日は卵が少し安かったみたい。

あぁ。物価情報になってる。
しかも私にしかわかんないし。

バナナ

2001年1月9日
近所のジャスコでバナナを買った。
「火曜日はバナナの日」らしく、特価らしい。
さらに、火曜日は「牛乳の日」でもあるらしく、低温殺菌牛乳が198だったので、買う。
私は割と牛乳を飲む方だと思うので、(コーヒーとか紅茶に入れるのが主だけれど)普段はより安いのを買うのだけど、ホントはジャージー牛乳だとか、低温殺菌とかの方が良いのではと日々思っていたので、「火曜日は牛乳の日」は覚えておこうと思った。

今日『神農本草経』や『黄帝内経』とか調べている内に、漢方のところでスイカが紹介されているのを見つけた。
スイカにもいろいろあった。
やっと20世紀のところまで来た。
明日はいよいよガットフォッセから・・・。
念願の体脂肪計を持ち帰りました。

驚いたよ。
体重も。
・・・。

明日から通勤歩こうかと考えました。
いや、でも励みにはなりました。
がんばろぅ。

七草粥

2001年1月7日
今日は妹と、神戸で買物。
三宮に着いた時には雪が、そして買物している最中に雨に。
傘もないので、やや困るがアーケードや地下を通ってほぼ濡れず。
でも妹は僅かのアーケードの隙間からもかなりの高い確率で水滴を受けていた。
へんなの。
お買物はそんなにたくさんできなかったけど、わいわいと楽しい。
いつもは混んでるMADO・MADOにも入れて、お茶して。

姉妹というのはたまに不思議なくらい同じ場所ににきびができたり、キズがあったり、ほくろがあったりする。
離れて暮らしててもね。

あっさりと夕方に別れたのだけど、たまには部屋に泊まりに来てほしいものだ、と思った。

のんびり休日

2001年1月6日
昨日は一日久しぶりのお仕事だったのだが、今日はまた休み。
明日も、明後日も。

このところ、年末からずっと一緒にいたので、一人の休日は久しぶり。
のんびりしすぎ。
たまっているビバリーヒルズも結局今日も見ず。
洗濯したり、雑誌読んだり。

明日は妹とバーゲンに行こうと約束した。
彼女も多忙人なので、夜には新年会があるらしく、あまりゆっくりもできないみたいだけど。
がんばって何か買おう。

グリルなべ

2001年1月3日
グリルなべという電化調理機を買った。
これで、なべも、焼き肉も、やきそばも、餃子も、あと他にもいろいろできるということだ。
さっそく鍋をした。
お魚をたくさん。
野菜もたくさん。
最後に雑炊にしてご飯も食べた。
満腹で満足。
これは、頑張って使おう。

あと、今日はペッパーミルを買ってもらった。
刃の部分がセラミック製だ。
すばらしい。
ブラックペッパーのホールを挽いてみる。
あぁ!
嬉しい。

新年は料理する気が高まるスタートを切っているなぁ。

ダイナソー

2001年1月2日
映画をみてきた。
恐竜がいっぱいだった。
すごいなぁ・・・。
サルの毛の感じとか。

いろんなお店の店先で、福袋が売られている。
確かに金額的にはお買い得なのだけど、今一つ買う気になれないものだったのだけど、(いつもなら)今年は年末年始がお休みでお正月気分なのか、興味惹かれる。
特にコーヒーやさんの¥2000のがなかなか良さそうだった…のだけど、帰りに寄ったら閉店してて買えなかった。
残念。

初詣

2001年1月1日
長田神社に行った。
近いから。
毎年願うことはおおまかなことだ。
だから、年の始めに何を願ったのかずっと覚えてなかったり。
自分の努力も足りなかったり。
途中でやる気なくしたり。
書き初めとかやった方が良いのかしら・・・?
日々の諸々に追われすぎているのか。
仕事のことがやはり結構大切だけど、どうしたら自分の望んでいる風になれるのかは、ただ頑張るだけじゃなくて、より具体的に考えないといけないのかもなぁ。
先輩で自分の店を持ちたいって、いま店長してる人がいるけど、彼女なんかは私の年齢には、その準備のためにお金貯めてたっていうし。
私はまだしっかりと、5年先、10年先の自分を考えることをしていない。
だから、今しなくちゃいけないことが見えてこないのかもしれないなぁ。
なるようにはなるんだろうけど。
今年はやや積極的でいこう…。

ランチバイキング

2000年12月31日
高校の頃の友人達と久しぶりの再会。
ロイヤルホテルのランチバイキング。
6人集まって、近況など話す。
料理もおいしくて楽しい雰囲気。
うち一人既婚者。
結婚話がやはり興味ありで、いろいろ聞いてしまう。
いわく、「どっちがが(相手が)ひくくらい、積極的でないと、結婚なんかできん」らしい。
彼女もなんか知らんうちに(?)なにかに巻き込まれるように結婚していたそう。
やはり勢いって必要みたい。
とても幸せそう。
相手の両親も優しく、かわいがられているみたいだし。
一戸建てを買ったらしく、それがなんかうらやましかった。
ローンは家賃みたいなもんだけど、ボーナス月がきついらしい。
遊びにいきたいなぁ。

忘年会

2000年12月28日
会社の忘年会に参加。
先輩(男性28歳くらい)が現在同棲中で、その話をいろいろと聞き、興味深かった。
うちの会社の女性は独身者が多く、なんとなく「この会社にいると結婚できないよ(女の子は)」みたいな感じになっている。
未婚もしくは離婚とか。
あるいは、辞めてから結婚したり。
それに比べて男性は早婚が多いみたい。
このときも、既婚者達のいろいろな話を聞けて、なにかと結婚に興味を示した年末。

有馬記念

2000年12月24日
馬券を買いに行った。
人が多くて、なんか「さすがだなぁ」と思った。
盛り上がってる感じがする。

今日はクリスマスイブだ。
日曜日だし。
ケーキやさんは大賑わいで、驚いたことにケンタッキーも大流行りだった。
やはりチキンを食べるのが主流なのか。

テイエムオペラオーおめでとう。

キーングサーモン♪

2000年12月23日
買物に出掛ける。
でも、買えたのは歯ブラシとデンタルフロスだけ。
ルミナリエはすごい人だらけだった。
キレイだった。
わざわざ見に来るのは大変だろうと思うけど、神戸に住んでて、見逃してしまうのはもったいないと思った。
宝くじは残念賞で募金箱行き…。
来年からも続くと良いなぁ、ルミナリエ。

今日はジャスコのお魚コーナーでキングサーモンの歌を聴けて良かった。
ハイテンションなテーマ曲に受けてしまった。
おいしかったです。

ライチ

2000年12月22日
ハーバーランドのソフマップで知人に会った。
パソコン見てて、買い換えたくなった。
でっかくないやつが良い。
です。

ベトナム料理のクリスマスコースを食べて、その時に出たスパークリングワインが気に入って、名前を聞いて帰った。
ライチの味。

今日もケーキ。
ケーキ食べ過ぎ。

大掃除の予兆

2000年12月20日
少しづつしないと片付きません。
いろんなモノが出てきます。
期限切れのエッセンシャルオイル。
ジャパンフローラの付箋。
携帯ストラップ。
紙せっけん。
返却するはずのサンプル。

今日は本屋さんで「まっすぐに行こう」を立ち読みしました。
7巻、8巻あたりを。
まめたろう、はなちゃん、秋吉、いくちゃん、みんなかわいくて好き。
面白くて、ちょっと切なくて、じぃんとするところが好きだなぁ。

しめじ

2000年12月19日
このところきのこが続いている。
昨日はえのきとほうれん草のスパゲティに、生ハムと野菜サラダなど。
今日は、しめじでまたスパゲティ。
昨日使ったパスタ用のソース(ドレッシング?)が残っていたので、忘れない内に使い切ろうと、連日スパゲティになってしまった。

あと、マイタケも好きです。
マッシュルームもハヤシライスには欠かせないです。
でも干し椎茸をもどす時の匂いは嫌いです。

私のせっけんのこと

2000年12月18日
私はシャボン玉石鹸を愛用している。
せっけんはシャボン玉以外にオリブとかも使うんだけど、洗濯物はシャボン玉ばっかりになった。
台所用は以前はキッチンびわこというのを使ってたのだけど、今はしゃぼんだま。
歯磨き粉は大体ハイムかパックスナチュロン。
純せっけん分99%とかのせっけんを私はすごく気に入っている。
匂いがきつくないし、肌に良いような気がする。
化粧水も手作りだし、シャンプーもカリせっけんシャンプーだ。
リンスはローズマリービネガー。
家族にも勧めるのだが、なかなかなじまない。
一人暮らしだからできる生活なのか。
自分ではすごい経済的だし楽な選択だと思うのだが、父や母に受け入れられないのがちょっと寂しい。

なぜか日曜は雨

2000年12月17日
先週も雨でした。
土日と休みで、土曜日は部屋でうだうだしていて、日曜にいざ出掛けようとすると雨というのは、いわく、「損した気分」らしい。
確かに、やや疲れやすいかもしれない。
元町〜三宮間をうろうろしていて、夕方になったら、突然人が増え始めた。
そういえばルミナリエ。
こんな雨なのに、みんな見に来たみたい。
私達は、巻き込まれつつ、逆流してルミナリエ見ずに一路帰宅。
部屋で鍋して食べました。
そしてクリスマスの予定もプレゼントも決めることができないまま。

奈良の歯科

2000年12月13日
今は季節的に怖いらしい。
しじみが追いかけられたらしい。
びびっていたらしい。
奈良教キャンパス内に鹿がいるのは知っていたけど、襲われないよう気をつけてほしい。

今日はちびたに会った。
寒くなるといる気がする。
そして去年ほどちびじゃなく、やや太り気味か?
どうなのか。
以前一緒に暮らしていたあーちゃんも、とても華奢な子だったのが、避妊手術後妙におっさんみたいになっていたのを思い出した。
にゃーも年をとるとごつくなるのか?
でぶちゃんになるのか。
顔の形がだって、角刈りっぽく見えるし。
でも、ネコってそーしてオトナになってったとしても、子供っぽいとこがいっぱいあってかわいいと思う。
寒い寒いよ。
今日はお風呂について考えた。
これは一つ試してみようと、ホホバオイルにラベンダーのエッセンシャルオイルを入れてみた。
先日購入したビーカーを使ってみた。
30mlのやつ。
5mlから測れるのが嬉しいね。
思った以上に肌にオイルがついてぬるぬるした感じ。
保温性はあるかもしれないけど。
次は、全体的にオイルの量を減らしてみよう。

ぐったり

2000年12月11日
借りてきたCDの歌詞本がどうやらページが抜けているらしく、なんとも悲しいことよ。


< 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索